MENU

プロフィール

超ミスだらけの職員が“大量の事故報告提出”だけで監督職になっちゃった話

私の福祉歴は“大量の事故報告書”で作られました。

シマだね(@simadanekun)です
障がい福祉の現場で15年。
4人の子育て中。
元介護士の妻と夫婦でブログを運営しています。

昔の私は
・のんびり屋でミスだらけ
・「事故報告書」最多提出者
・「向いてない」と毎日悩んでました

それでも辞めなかったから、
今はこんなふうに変わりました。

今の私は
・後輩に頼られる介護士
・社外研修で講師も経験
・自分のペースで楽しく働いています


こんなあなたに届けたい
・無資格だから…
・未経験だから…
・自信がない…
大丈夫。私も、同じスタートでした。

私の「できた!」経験
・人前で泣いてた → 研修講師へ
・ミスの常連 → ミス激減
・資格ゼロ → 介護福祉士&社会福祉士


ブログの目的
「できない」「わからない」を解消したい。
未経験の方にも伝わることばで、
福祉のリアルを届けています。

ブログ名の由来
『福祉だね』は「福祉のタネ」から。
タネが芽吹き、あなたの花が咲きますように。

資格・講習歴(※国家資格)

  • 平成22年 訪問介護員2級養成研修過程
  • 平成22年 移動介護従事者養成研修(全身性障害者研修)
  • 平成22年 移動介護従業者養成研修(視覚障害者研修過程)
  • 平成24年 行動援護従事者養成研修
  • 平成24年 介護福祉士国家資格登録(※)
  • 平成25年 相談支援従事者現任研修
  • 平成26年 同行援護従事者養成研修 応用過程
  • 平成27年 行動障がい支援研修(市独自開催)
  • 平成28年 児童発達支援管理者研修
  • 令和2年 サービス責任者更新研修
  • 令和5年 甲種防火管理新規講習
  • 令和5年 社会福祉士国家資格登録(※)